-
人事・移転
【人事】一迅社、新社長に嘉悦正明氏
10月28日開催の取締役会で専務取締役・嘉悦正明氏が代表取締役社長に昇任するトップ人事を決めた。野内雅宏社長は取締役会長に就いた。 -
ニュースフラッシュ
【人事】金剛出版、新社長に中村奈々氏
10月24日開催の株主総会ならびに取締役会で、取締役・中村奈々氏が代表取締役社長に昇任するトップ人事を決めた。立石正信社長は取締役に就いた。 -
ニュースフラッシュ
丸善ジュンク堂書店、イベント事業で星野書店と協業へ
丸善ジュンク堂書店が名古屋市に本社を置く老舗・星野書店とイベント事業で共同運営する体制を構築した。星野書店のノウハウを活かして、全国の丸善ジュンク堂書店で展開していく。連携を深めて作家などの演者と読者との接点を創出してい […] -
ニュースフラッシュ
「ブクログ・ブック」販売1000冊突破、文学フリマに初出店
㈱ブクログが運営する読書記録・管理サービス「ブクログ」が20周年を迎えたことを記念して3月10日に発売した書籍『ブクログ・ブック』の累計販売冊数が、1000冊を突破した。同社では同書をより広く届けるべく、11月23日に東 […] -
最新号のご案内
【最新号案内:2025年10月30日号】宝島社・幻冬舎、「雑貨商材」書店ルートで増売
■「新文化」最新号の1面特集は、【宝島社・幻冬舎、「雑貨商材」書店ルートで増売】 書店が営業を持続できるよう文具や雑貨などを中心に、本以外の商材に力を入れている。そんななか出版社もまた、そうした商材を開発している。雑誌付 […] -
ニュースフラッシュ
企業向け電子書籍「Sharelot」、コンテンツ5000点突破で無料プレゼントキャンペーン
MOCHIは10月27日、企業向け電子書籍読み放題サービス「Sharelot」のコンテンツ数が5000点を突破したことを記念し、プレゼントキャンペーンの受付を開始した。先着100社に、電子書籍100点を無料で進呈する。 […] -
本紙ヘッドライン
【本紙ヘッドライン】2025年10月30日号
宝島・幻冬舎/「雑貨商材」書店ルートで増売(1面) 連載【この人・この仕事】ブックエース川又書店エクセル店・益子陽介氏(1面) TRC・日販/「TOSHOP」3図書館で実証実験・地元住民から好評(2面) 日書連/「秋の読 […] -
ニュースフラッシュ
【移転】PubteX
11月4日、下記の住所に移転する。 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル7階 TEL03-6257-2036 -
ニュースフラッシュ
丸善出版、『理科年表』が創刊100周年
1925(大正14)年に創刊されてから100周年を迎え、これを記念して講演会、企画展、講座などを開催する。同書のオフィシャルサイト「理科年表」にある「プレイバック理科年表」では、過去に遡って興味深いページを公開して解説す […] -
ニュースフラッシュ
第1回「SNS推し本大賞」、7部門で大賞作決まる
10月24日、東京・千代田区の神保町Book House Cafeで授賞式が行われた。同大賞の主催者は、読書インフルエンサーのぶっくま氏などで構成する実行委員会。これまで刊行されたすべての書籍を対象に、読者投票により7点 […] -
ニュースフラッシュ
文化堂書店「読み聞かせ会」が200回、16年間でのべ4000人が参加
文化堂書店(東京・練馬区)が毎週第4土曜日に同店で催す「読み聞かせ会」が10月25日、200回を迎えた。近隣に住む子どもたち同士で読み聞かせをするこのイベントは、2009年に始まり、のべ4000人超が参加している。読まれ […] -
ニュースフラッシュ
BOOK MEETS NEXT 2025「秋の読書推進月間」が開幕、約3000書店が「スタンプラリー」を展開
10月25日から11月23日まで実施し、全国で100超の関連イベントが催される。読者が書店を巡ってスタンプを集めるキャンペーン「BOOKスタンプラリー」には、3000書店が参加。そのほかにも多数の店頭施策を展開する。 今 […] -
ニュースフラッシュ
国立国会図書館、11月25日に出版者・著作者向けオンライン説明会
国立国会図書館の「デジタル化資料送信サービス」と、視聴障害者等へ全文テキストデータを提供するサービスに関して、11月25日午後3時から出版者・著作者を対象にオンライン説明会を開催する。 当日は、両サービスの対象から、出版 […] -
ニュースフラッシュ
【人事】東洋経済新報社、常務取締役に寺田浩氏
このほど、取締役・寺田浩氏が常務取締役に昇任することを決めた。11月1日付で就任する予定。 -
ニュースフラッシュ
【人事】双葉社、新社長に梓沢雅治氏
10月17日開催の株主総会ならびに取締役会で、常務取締役・梓沢雅治氏が代表取締役社長に昇任するトップ人事を決めた。戸塚源久社長は取締役会長に就いた。 また、取締役(総務局長・総務、システム、編集総務、web戦略担当)に庭 […] -
ニュースフラッシュ
【人事・組織変更】小学館、第三コミック局に「ライツIPマネジメント室」を新設
10月16日付で、社長室に「「リスクマネージメント室」、第三コミック局に「ライツIPマネジメント室」、ユニバーサルメディア事業局に「インクルーシブ事業室」を新設するなどの組織変更を行った。 また、同日付で、取締役兼社長室 […]

